「 userの記事 」 一覧
-
姿勢ケアで大切なこと(ストレートネック、猫背、平背などでお困りの方へ)
こんにちは、OUMIスポーツカイロプラクティック(OSC)の近江です。 姿勢に関する言葉っていろいろありますよね。 ストレートネック、頭部前方変位、猫背、巻き肩、平背、反り腰などなど 最近ではスマホネックなんて言葉まで。 各姿勢の種類にはそれぞれ特徴はあるのですが、すべてに共通して言えるのが関節のバ ...
-
手のしびれや首の動きも嘘のように良くなりました(70代女性・首こり、腰痛、手のしびれ)
慢性的な肩こり・腰痛・手のしびれなど複数の症状をお持ちで来院されたクライアントさんの声を紹介します。 初めてぎっくり腰になり先生を紹介して頂き直ぐにして頂きましてそれから危ないと思った時は直ぐ調整して貰います。 又20年近く頸椎のヘルニアに悩まされ色々な所にに行きましたが何をしても直らず先生に相談し ...
-
【Q&A】鼠径部の痛みに効くストレッチを教えて!
こんにちは、OUMIスポーツカイロプラクティック(OSC)の近江です。 先日、サッカーを趣味でやっている女性のクライアントさんからこんな質問をいただきました。 「グロインペインに効くストレッチはありますか?」 サッカーをやっている人はグロインペイン症候群というものを一度は聞いたことがあると思います。 ...
-
歩くときに足の親指が痛くなる方へ。
こんにちは、OUMIスポーツカイロプラクティック(OSC)の近江です。 「足の親指が痛くて歩けない」とお悩みの方がいらっしゃいます。 痛みの場所だけを考えると、いわゆる外反母趾であったり、足底筋膜炎、種子骨の問題、痛風、中足骨骨頭痛など可能性としてはいろいろと挙げられます。 そんな中でも強剛拇趾(き ...
-
トレランの練習が出来るようになりました!(60代男性・太もも裏の痛み)
ランニング中のハムストリングの痛み・違和感で来院されたクライアントさんの声を紹介します。 マラソンを年間2回走っています、最近左のハム付近に違和感があるので、受診しました。 立川駅からのアクセスが良くオフィスの1階にA看板があり大変解り易かったです。 オフィスに入った瞬間とてもアメリカンな感じがしま ...
-
【Q&A】ゴルフ肘とテニス肘って違うんですか?
こんにちは、OUMIスポーツカイロプラクティック(OSC)の近江です。 先日、ゴルフが趣味のクライアントさんからこんな質問をいただきました。 「ゴルフ肘とテニス肘って違うんですか?」 ~肘という名前のものは意外と多くそれぞれ違うと言えば違うのですが、実はそこまで分けて考える必要はなく、できる対策方法 ...
-
ぎっくり腰の時は動いた方が良い?
こんにちは、OUMIスポーツカイロプラクティック(OSC)の近江です。 最近、ぎっくり腰で来院される方が多いです。雪が降った次の日に「雪かきで腰を痛めた!」と来られることはあるのですが、今回に関しては理由があるのかないのかよくわからないです。 ぎっくり腰に関しては、なんとなく昔から言われている”安静 ...
-
これからも通いたいです!(20代男性・運動時の膝痛)
運動時の膝の痛み、鵞足炎と診断された状態で来院されたクライアントさんの声を紹介します。 一年前にバレーボールで両膝を痛めてから、いろんな病院や鍼灸院に通いました。 鵞足炎という診断は得られましたが、いまいち治療の効果を得られず悩んでいたところに、ネットでここの存在を知り、通い始めました。通い始めて2 ...
-
【Q&A】ストレートネックは枕で治る、それとも運動?
こんにちは、OUMIスポーツカイロプラクティック(OSC)の近江です。 本日はよくいただくご質問にお答えしていきます。先日、首こり・肩こりで来られた方からこんな質問をいただきました。 「ストレートネックって枕で治せますか?」 姿勢の問題の中でも、ストレートネックという言葉は大分広まってきているなとい ...
-
坐骨神経痛などのしびれにお悩みの方にアドバイスです。
こんにちは、OUMIスポーツカイロプラクティック(OSC)の近江です。 坐骨神経痛に代表される神経痛、手足のしびれなどでお悩みの方は季節を問わず多いものです。急に寒くなったりすることで筋肉の影響を受けて症状が出る方も一定数いるかと思います。 「~神経痛」というものは、その症状が出る場所と関係する神経 ...
-
老後もしっかりと歩いていたい!(60代女性・膝の痛み)
膝の痛み・変形性膝関節症で来院されたクライアントさんの声を紹介します。 60才を過ぎて運動不足解消に歩き始めました。 無理をしているわけではないのですが、膝に違和感を感じそのうち痛みを感じるようになりました。 施術してもらったところ痛みがなくなり、今は普通に歩いています。老後もしっかり歩いていたいの ...
-
【Q&A】脊柱管狭窄症とヘルニアって違いますか?
こんにちは、OUMIスポーツカイロプラクティック(OSC)の近江です。 本日は、よくいただくご質問にお答えしていきます。先日も脊柱管狭窄症でお困りの方がオフィスに来られた時にこんな質問をされました。 「脊柱管狭窄症とヘルニアって違うんですか?」 脊柱管狭窄症でお困りの方がOSCに来院されることはよく ...
-
ランナー膝や足底筋膜炎を悪化させないために。
こんにちは、OUMIスポーツカイロプラクティック(OSC)の近江です。 やっと過ごしやすい気候になり、運動などを再開した方も多いのではないでしょうか。OSCにはランニング・ジョギングに関係する身体の問題で来られる方が増えてきました。 ランナー膝(腸脛靭帯炎)などの膝の痛み、アキレス腱炎、足底筋膜炎、 ...
-
今ではすっかり痛みもなく快調です!(30代女性・足首捻挫)
足首の捻挫で来院された患者さまの声を紹介します。 夫婦でお世話になっています。 きっかけは、私が足首を捻挫して医者に行かずに自然治癒させていたら、足首の違和感がなかなか取れなくて、知人の紹介で通い始めました。 日数を重ねて行くたびに、丁寧な施術と自宅で自分でできるエクササイズを丁寧に教えていただきま ...
-
自律神経失調症
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが いつも疲れが取れない、だるさが常にあるが病院では異常がないと言われた めまいや耳鳴りがする事が多く、急にフラフラする事がある 自律神経失調症だと診断されて病院で治療したが改善しなかった 検査で異常がないのに、心臓が急にドキドキしたり、息苦しくなったりする ...
-
ストレートネック
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが スマートフォンをよく使う デスクワークが多いので姿勢が悪い マッサージでもよく首の下が凝っている指摘される 頭のつけ根と首の上に違和感がある 腕のだるさや手や指に違和感がでる時がある ストレートネックの 基礎知識 ストレートネックについて ストレートネック ...
-
頭痛
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 頭痛外来にいったけど原因は緊張型と言われセルフケアと薬だけ 薬を飲み続けるのが不安だ つらい頭痛があってもなかなか仕事をやすめない ときより起こる激しい頭痛が起こらないようにしたい 頭痛を根本的に治して気持ちの良い毎日を過ごしたい 頭痛の 基礎知識 頭痛に ...
-
足関節捻挫
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 湿布や痛み止めが欠かせない いまだにサポーターが外せない 捻挫を繰り返している 痛みが引いた後にリハビリをしていない 運動を再開したい 足関節捻挫の 基礎知識 足関節捻挫について 足関節捻挫とはバスケットボールやバレーボール、陸上競技などのジャンプ動作や切 ...
-
仙腸関節炎
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 椅子から立ち上がる時に腰が痛い 1年に1回はぎっくり腰を起こす 腰からお尻にかけて痛くなる 朝起きた時が一番痛い デスクワークの時に腰がだるくなる 仙腸関節炎の 基礎知識 仙腸関節炎について 仙腸関節とは骨盤にある関節で、仙骨と腸骨の間にある関節です。この ...